台湾 / 「台湾新幹線」新駅開業に伴いダイヤ改正を実施 (7月〜)
掲載日時:2016年05月30日
情報提供:アイティオージャパン株式会社
2016年7月01日、台湾新幹線(台灣高鐵)に新駅「南港駅」がオープンいたします。
これを受け、現在、台北駅始発・終点の列車のほとんどが、南港駅発着となります。
またこれに伴い、台湾新幹線のダイヤ改正も行われ、列車の運行本数も変更(増便)となります。
■ 概要
* 停車駅の少ない「直達車」は、従来の週252本から292本と週40本増便
→停車駅: 南港〜台北〜板橋〜台中〜(台南)〜左営 ※一部列車は台南駅に停車
* 一般の列車は、従来の週299本から342本と週43本増便
→停車駅: 南港〜台北〜板橋〜桃園〜新竹〜台中〜嘉義〜台南〜左営
2016年7月以降、台湾新幹線をご利用予定の方は、最新スケジュールに十分ご注意ください。
※「台灣高鐵」日本語公式サイト
URL http://www5.thsrc.com.tw/jp/
※7月以降の「台湾新幹線」時刻表
URL https://www5.thsrc.com.tw/download/07012016Timetable_JP.pdf (日本語)
これを受け、現在、台北駅始発・終点の列車のほとんどが、南港駅発着となります。
またこれに伴い、台湾新幹線のダイヤ改正も行われ、列車の運行本数も変更(増便)となります。
■ 概要
* 停車駅の少ない「直達車」は、従来の週252本から292本と週40本増便
→停車駅: 南港〜台北〜板橋〜台中〜(台南)〜左営 ※一部列車は台南駅に停車
* 一般の列車は、従来の週299本から342本と週43本増便
→停車駅: 南港〜台北〜板橋〜桃園〜新竹〜台中〜嘉義〜台南〜左営
2016年7月以降、台湾新幹線をご利用予定の方は、最新スケジュールに十分ご注意ください。
※「台灣高鐵」日本語公式サイト
URL http://www5.thsrc.com.tw/jp/
※7月以降の「台湾新幹線」時刻表
URL https://www5.thsrc.com.tw/download/07012016Timetable_JP.pdf (日本語)
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供