---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ミャンマー ヤンゴン / ヤンゴンの電話事情

掲載日時:2002年10月08日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

最近ヤンゴンの中心地の道路沿いにユニークな公衆電話の設置が増えています。
何がユニークかと言うと・・・

公衆電話といっても一般家庭用の固定電話で、違うのは電話機の前に時計が置いてあること。
そして係員が時計で時間を確認して通話料を請求する、というものです。
ちなみに、市内通話は1分間5チャット(約90円)。
携帯電話が普及している他のアジア都市と比較すると、かなり事情が異なっています。

そんなヤンゴンでは、携帯電話はもちろん 「超・高級品」。
携帯電話の絶対数が大変少ないため、その希少性も高級化に拍車をかけ、ヤンゴンでは携帯電話の値段が1台 約300万チャット!!(約36万円!)
公衆電話・市内通話1分間の料金の、なんと60万倍。

それだけあれば、公衆電話でいったい何分会話が出来るのか、想像も出来ないほどです…。
携帯電話を持っているだけで、街中の人にお金持ちだと思われてしまうようです。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」